顔の見える関係を
重視した
地域福祉の推進

美瑛町社会福祉協議会からのお知らせ

高齢者見守り機器設置支援事業

 美瑛町社会福祉協議会では、美瑛町内にお住いの主にひとり暮らし高齢者の方を対象として、離れて生活している親族等が日常生活の見守りを支援する機器の導入に対して支援します。
※助成を希望される方は、必ず設置前にご相談ください。

【目的】
・ご自宅に見守り機器を設置することで、ひとり暮し高齢者の安否確認と家族双方の日々の不安の解消を図る。

【助成内容】※1世帯につき1回まで
・見守り機器の購入及び設置にかかる費用(上限額:10,000円)
・最初の月額料金1ヶ月分(上限額:1,000円)

【見守りの対象となる方】
・美瑛町内にお住いの70歳以上のひとり暮し高齢者世帯
・美瑛町の緊急通報システムを設置していない世帯
※高齢者のみの世帯等で、見守り機器の設置を必要とされる方はご相談ください。

【見守り機器の例】
 見守り機器とは、高齢者の住宅に設置し、離れて生活している親族等が遠隔で見守りできる機器です。人の動きや照明の点灯、冷蔵庫の開閉の有無を感知する等し、一定時間動きがなければ見守る側のスマートフォンに通知が届くものなどがあります。

▲ページトップへ戻る

美瑛町社会福祉協議会の概要

基本理念

私たち社会福祉協議会は、次の考えに立って美瑛町のコミュニティづくりを進めます。

1.助けあい支えあいを基本として、家庭や地域づくりをめざします。
1.自発的な行動をとうとび、自らの地域は自らでつくる気持ちを大切にします。
1.地域の関係者と一体になり、心豊かな社会の充実をめざします。
1.住み慣れた地域を大切に、安心して暮らせる福祉の向上に努めます。

連絡先

美瑛町社会福祉協議会
〒071-0202 北海道 上川郡美瑛町南町1丁目5番5号 美瑛町福祉センター内
Tel : 0166-92-0733
Fax: 0166-92-0737

美瑛町社会福祉協議会のアクセス

リンク先は所在地のおおまかな目安としてご利用ください。
正しく表示されない場合はgoogleマップの検索窓への住所再入力をお試しください。

© 2025 社会福祉法人 美瑛町社会福祉協議会