心のかよう地域づくり
社会福祉法人刈羽村社会福祉協議会からのお知らせ(新着情報)
福祉センター「いこえ~る」一般開放再開のお知らせ
福祉センター施設の水道関連設備が一部復旧したため、1月14日(火)より一般開放を再開します。また、1月18日(土)より無料開放も再開します。
なお、まだ復旧していない設備もあり、以下の設備は利用できません。
【利用できない設備】
・お風呂:利用できません。
・調理室:水道のみ利用できません。
・2階トイレ:利用できません。
また、工事等の関係で利用設備に制限がかかる可能性がありますので、館内掲示物をご確認ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
社会福祉法人刈羽村社会福祉協議会の社協の目的・連絡先
社会福祉法人刈羽村社会福祉協議会について
社会福祉協議会(略して「社協」)は、地域福祉を推進することを目的とした、営利を求めない民間の組織です。
福祉について規定している「社会福祉法」(平成12年施行)において、社協は「地域福祉を推進する団体」として明記されています。
社協は、それぞれの都道府県、市区町村で、地域に暮らす皆様のほか、民生委員児童委員、社会福祉関係者、保健・医療・教育など、関係機関の参加・協力のもと、地域で暮らす人々が住み慣れたまちで安心して生活することが出来る「福祉のまちづくり」の実現を目指し、さまざまな活動を行っています。
連絡先
社会福祉法人刈羽村社会福祉協議会
〒945-0307 新潟県 刈羽郡刈羽村大字刈羽1431−1 刈羽村福祉センター「いこえ~る」内
Tel : 0257-45-2026
Fax: 0257-45-2066
社会福祉法人刈羽村社会福祉協議会のアクセス
リンク先は所在地のおおまかな目安としてご利用ください。
正しく表示されない場合はgoogleマップの検索窓への住所再入力をお試しください。