みんながつながる まちづくり
色麻町社会福祉協議会からのお知らせ
新型コロナウイルスに係る特例貸付を借りられた皆様へ
【新型コロナウイルスに係る特例貸付を借りられた皆様へ重要なお知らせ(お引越しや,結婚等で生活が変わった場合について)】
緊急小口資金及び総合支援資金の特例貸付の貸付決定後に,ご住所や姓が変わったなど生活状況に変化があった場合は,宮城県社会福祉協議会に「住所・氏名等変更届」をご提出ください。
今後,償還免除などの大事なお知らせを送付する予定です。届出をしていただきませんとお手元に届かず,償還免除申請等が出来なくなる場合がありますのでご注意ください。
1.届出に必要な書類
(1)住所氏名等変更届
住所氏名等変更届(ダウンロードは下記資料から)
(2)住所・氏名等変更届と一緒に送る書類
①転居の場合
前住所と現住所が記載されている住民票(複写でも可)
②改姓の場合
新しい姓が記載されている住民票(複写でも可)
③死亡の場合
対象者が死亡したことが確認出来る書類
死亡診断書(複写)又は住民票(複写でも可)
2.お問合せ・送付先
宮城県社会福祉協議会 生活支援課生活福祉資金管理係
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町三丁目7番4号
電話 022-216-5100 ファクシミリ 022-715-8507
色麻町社会福祉協議会の概要
基本理念
色麻町社会福祉協議会の使命・経営理念(市区町村社協経営指針から準用)
使命.
色麻町社会福祉協議会は、地域福祉を推進する中核的な団体として、誰もが安心して暮らすことができる福祉のまちづくりを推進することを使命とする。
経営理念.
この使命を達成するために、社協の事業は以下の理念に基づき展開する。
①住民参加・協働による福祉社会の実現
②地域における利用者本位の福祉サービスの実現
③地域に根ざした総合的な支援体制の実現
④地域の福祉ニーズに基づく先駆的な取り組みへのたゆみない挑戦
連絡先
色麻町社会福祉協議会
〒981-4122 宮城県 加美郡色麻町四竈字杉成27-2
Tel : 0229-65-2260
Fax: 0229-66-1713
色麻町社会福祉協議会のアクセス
リンク先は所在地のおおまかな目安としてご利用ください。
正しく表示されない場合はgoogleマップの検索窓への住所再入力をお試しください。