置戸町社協ホームページにようこそ!!
社会福祉法人 置戸町社会福祉協議会からのお知らせ
リングプル収集活動の再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、長らくリングプルの収集を一時休止しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の位置づけが、令和5年5月8日から「5類感染症」に移行したことも踏まえ、社会福祉法人置戸町社会福祉協議会にて収集活動を再開する運びとなりました。
収集したリングプルは定数で福祉用具に交換ができ、町内の公共施設や福祉施設へ寄贈します。皆様のご協力をお願いします。
※収集の際、キロ数が分かると大変、助かります。
社会福祉法人 置戸町社会福祉協議会の概要
社会福祉法人 置戸町社会福祉協議会について
「社会福祉協議会(社協)」は、社会福祉法に基づきすべての都道府県・市町村に設置され、地域住民や社会福祉関係者の参加により、地域の福祉推進の中核としての役割を担い、さまざまな活動を行っている非営利の民間組織です。
置戸町社会福祉協議会の概要については、下のファイルに記載のとおりとなっています。
沿革
置戸町社協の概要.pdf連絡先
社会福祉法人 置戸町社会福祉協議会
〒099-1100 北海道 常呂郡置戸町字置戸246−3 置戸町地域福センター内
Tel : 0157-52-3347
Fax: 0157-52-3348
社会福祉法人 置戸町社会福祉協議会のアクセス
リンク先は所在地のおおまかな目安としてご利用ください。
正しく表示されない場合はgoogleマップの検索窓への住所再入力をお試しください。