~誰もが安心して、充実した暮らしができる福祉のまち~

韮崎市社会福祉協議会のイベント・募集内容

第52回峡北地区高齢者作品展の作品を募集します!

 高齢者が知識や能力、経験を活かして日頃の趣味活動の中からその作品を発表し、お互いの親睦と生涯学習の推進を目的に実施します。

1.期日
  令和7年1月31日(金)~2月5日(水)【午前10時~
  午後4時】〔2月5日(水)の展示時間は午前10時~午後
  1時30分〕

2.場所
  韮崎市民交流センターニコリ 地下アートギャラリー
  (北杜市武川町槙原1243)

3.出品種目
  ①日本画 ②洋画 ③彫刻 ④工芸 ⑤書 ⑥写真 
  ⑦文芸
  ※⑦文芸は「山梨県シルバー作品展」の出展対象外とする。

4.出品規定
  ①出品者は60歳以上(昭和42年4月1日以前に生ま
   れた人)のアマチュアとし、出品応募票(1月17日
   提出締切)により応募する。
  ②出品作品は作品展開催1年以内に出品者本人が制作し
   た未発表のもの
   ・原画を含め、出品者本人が1年以内に制作した完全
    オリジナル作品であること
   ・他人の作品の模倣や無断転用していない作品である
    こと
   ・入選の有無に関わらず、他の作品展・展覧会等に出品
    していない作品であること
  ③出品点数は、1部門につき1人1点とするが、部門が異
   なる場合は2点までとする。ただし、文芸の部について
   は1人3首(句)以内とする。

  ④出品作品には「作品説明カード」を添付し、梱包に用いる
   箱等には、必ず出品者の氏名、住所、出品種目(部門)を
   裏面等に記載すること。

5.その他
  詳細な内容についてはご連絡ください。
   韮崎市シニアクラブ連合会事務局
   電話 22-6944
   

資料 :開催要領・出品応募票.pdf

▲ページトップへ戻る

韮崎市社会福祉協議会の概要

韮崎市社会福祉協議会について

社会福祉協議会は、社会福祉法という法律の第109条に基づいて、地域福祉の推進を図ることを目的に組織された、「社会福祉法人」という法人格をもつ民間の団体で、全国・都道府県・市町村単位に設定されています。

基本理念

韮崎市社会福祉協議会は、「誰もが安心して暮らせる地域」を目指して活動しています。


 社協は、地域住民やボランティア、保健・福祉・医療などの関係者や行政機関の協力を得て地域づくりを進めるとともに、地域の様々な福祉活動を支援します。

連絡先

韮崎市社会福祉協議会
〒407-0037 山梨県 韮崎市大草町若尾1680
Tel : 0551-22-6944
Fax: 0551-22-6980

韮崎市社会福祉協議会のアクセス

リンク先は所在地のおおまかな目安としてご利用ください。
正しく表示されない場合はgoogleマップの検索窓への住所再入力をお試しください。

© 2025 copyright (c) 韮崎市社会福祉協議会 allrights reserved.