広がる福祉の輪
第2次地域福祉活動計画
第2次地域福祉活動計画を策定いたしました。
令和6年3月、伊佐市社会福祉協議会では、第2次伊佐市地域福祉活動計画を策定しました。
この計画は、地域の皆様が住み慣れた場所で安心して暮らし続けることができる「ともに支え合い、笑顔あふれるまちづくり」を目指し、地域社会全体で協力し合うための指針として作成されたものです。
新型コロナウイルス感染症による影響を経て、地域や家族間の支え合いの大切さが一層浮き彫りとなった現在、私たちは「ともに生きる豊かな地域社会」という理念を再確認しながら、新たな時代の福祉の形を探求しています。
この計画では、高齢者、子ども、障がい者をはじめとする地域住民の多様なニーズに対応し、地域全体で課題を共有し、解決に取組む具体的な方針を掲げています。
本計画の実現には、地域住民の皆様、行政、関係団体など、多くの方々との連携が欠かせません。
これからも伊佐市社会福祉協議会は、地域の絆を深め、誰もが安心して暮らせるまちづくりに向けて、全力で取組んでまいります。
計画の詳細や推進内容については、ぜひ本資料をご覧いただき、ご理解とご協力をお願い申し上げます。