安心して、老いることのできる暮らしのお手伝い
社協事業
令和3年度 釧路町無縁仏供養式
3年8月3日(火)10:00に釧路町床丹墓地で、釧路町無縁仏供養を町長 小松茂様を始め、多数の列席者のもと、鶴声山龍谷寺の澁谷界雄住職により執り行いました。この「無縁仏供養」は、ご親族とのご縁が薄い方々を「無縁仏」として、毎年行っているものです。社協 中嶋副会長からは「釧路町でのご縁が少なからずありました故人を偲び、縁を絶やすことなく、また釧路町に居た証として継承していきたい」と挨拶がありました。また、釧路町赤十字奉仕団の皆様には、省庁より墓碑や周辺の清掃を毎年行って頂き、お礼を申し上げます。本日は、ありがとうございました。(文責 社協事務局長 高田)
介護支援ボランティア事業登録説明会
ボランティア募集 ~介護支援ボランティア~
いきいきポイント推進事業登録研修会を下記のとおり開催します。
日 時 令和2年2月14日(金)午前10時から
場 所 釧路町保健福祉センター あいぱーる 2階会議室
参加費 無 料
対象者
釧路町に在住する65歳以上の方
※高齢者の介護予防を目的としているため、年齢の限定をさせていただいています。
※要支援、要介護認定を受けた方も登録できます。
ボランティア活動は、自分の関心のあるテーマ、自分に無理なくできることから始められるとても身近な活動です。登録後は活動したいと思ったときに連絡を取り、施設等へ訪問します。回数・頻度は自分で決めることができます。まずは説明だけ聞いてみるという方も大歓迎です!