安心・安全・福祉のまちづくり
☆ 利用したい ☆
買い物に行きたい
買い物に同行する生活援助サービスがあります。
行きたいお店(町内)まで車でお送りします。
※詳細は下記から「軽度生活援助~外出・買い物等~」をご覧ください※
https://www.shakyo.or.jp/hp/article/index.php?s=155&m=2380
食事の栄養バランスが気になる
週に一度、ご自宅まで夕食をお届けするサービスがあります。
離れて暮らしているご家族の食事が気になる方もぜひご相談ください。
※詳細は下記から「配食サービス」をご覧ください※
https://www.shakyo.or.jp/hp/article/index.php?s=155&m=2380
少しだけお手伝いしてもらいたいことがある
かゆいところに手が届く・・・
少しのお手伝いをする生活援助サービスがあります。
※詳細は下記から「軽度生活援助~軽微な修繕等~」をご覧ください※
https://www.shakyo.or.jp/hp/article/index.php?s=155&m=2380
玄関先の除雪が大変!!
除雪援助サービスがあります。
※詳細は下記から「軽度生活援助~除雪サービス~」をご覧ください※
https://www.shakyo.or.jp/hp/article/index.php?s=155&m=2380
たまには介護を休みたい(要介護者家族)
ご家族が心のゆとりを持てるように介護の軽減を図ります。
週に一度の「デイサービス」をご検討ください。
※詳細は下記から「生きがい活動支援通所事業」をご覧ください※
https://www.shakyo.or.jp/hp/article/index.php?s=155&m=2380
運動やレクリエーションを楽しみたい
週に一度の通いの場「デイサービス」があります。
※詳細は下記から「生きがい活動支援通所事業」をご覧ください※
https://www.shakyo.or.jp/hp/article/index.php?s=155&m=2380
日常生活のお手伝い
日常生活の家事援助を行う生活支援サービスがあります。
※詳細は下記から「生活指導員派遣事業」をご覧ください※
https://www.shakyo.or.jp/hp/article/index.php?s=155&m=2380
在宅生活を支えるサービス
訪問介護員が家庭を訪問し、日常生活で必要とされる介助・家事などのサービスを提供します。
~指定訪問介護~
要介護認定を受けた方が対象となります。
ご利用にあたっては鹿追町への申請が必要です。
~居宅介護事業~
障害支援区分1以上と認定された方が対象となります。
ご利用にあたっては鹿追町への申請が必要です。
~福祉有償運送~
公共交通機関を利用することが困難な方を対象にした移動支援です。
【申請・問合せ】
鹿追町福祉課(☎ 0156-66-1311)
※詳細は下記よりご覧ください※