安心・安全・福祉のまちづくり
貸付事業
※特例貸付のご案内※
~北海道社会福祉協議会~
新型コロナウイルス感染症の影響による休業等で収入減少した世帯への貸付を行っています。
・特例貸付(緊急小口資金・総合支援資金)に関するお問合せ
【特例貸付 コールセンター】
フリーダイヤル 0120-321760
受付時間:月曜日~金曜日 9:00~18:00
(土日・祝日を含む)
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
(リンク先:北海道社会福祉協議会)
http://www.dosyakyo.or.jp/seifuku_shikin/index.html
法外援助資金貸付事業
鹿追町社会福祉協議会独自の貸付事業です。
生活の安定を図るため一時的に資金を必要とする世帯に貸付を行います。
※この貸付事業の原資は、地域からの寄付金で運営されています。
【対象者】
鹿追町在住の低所得世帯
一時的な生活困窮世帯
【貸付金】
上限 50,000円 ※無利子
(償還が必要です。償還計画については応相談。)
【申込・問合せ】
鹿追町社会福祉協議会(☎ 0156-69-7700)
(貸付金準備のため事前にご連絡・相談があるとスムーズです。)
生活福祉資金貸付事業
北海道社会福祉協議会の事業です。
この貸付制度は、厚生労働省の要綱に基づく貸付制度で、他の貸付制度が利用できない低所得世帯、障害者世帯または高齢者世帯に対し、資金の貸付と必要な相談・支援により、経済的自立を図り、安定した生活を目指すことを目的とし、市町村社会福祉協議会が窓口となって運営しています。
※借入時から貸付・償還まで、担当の民生委員が生活の安定・向上に必要な相談・支援生活に携わります。
【問合せ】
鹿追町社会福祉協議会(☎ 0156-69-7700)
http://www.dosyakyo.or.jp/seifuku_shikin/date/kashituke_annnai.pdf