老人ホーム
<置社協だより>「手打ちそば」をいただきました
令和3年12月1日 「手打ちそば」をいただきました
例年 「そば処 いなだ屋」様とそば打ち愛好会「無口の手八丁」様の訪問のうえ、そば打ちの実演をいただき、昼食として提供していたところですが、昨年に続きコロナ禍のなかお心遣いをいただき、また悪天候のなか早朝より園外の公共施設で手打ちし、「茹でそば」「そばつゆ」「えび天」の寄贈をいただきました。
ご利用者の皆さんは「打ちたてのそばは美味しい」と喜んでいました。皆様のご厚意に感謝するとともに、今後とも暖かいご支援とご協力をお願いいたします。
<置社協だより>「米寿・白寿・百寿のお祝いをしました」
養護老人ホーム常楽園では、9月15日老人の日に入所者様と職員で米寿・白寿・百寿を迎えられた皆さんのお祝いをしました。
<置社協だより>「盆踊りを行いました」
養護老人ホーム常楽園では、8月11日午後から入所者様と職員で盆踊りを行いました。楽しいひとときを過ごしました。
置戸中学校2年生の皆様から心のこもった絵手紙をいただきました!(画像②)
健康で長生きをして欲しいとの想いをこめて、置戸中学校2年生の皆様から心のこもった絵手紙をいただきました!
絵手紙は園内に掲示させていただいております!
(こちらは画像②です)
置戸中学校2年生の皆様から心のこもった絵手紙をいただきました!(画像①)
健康で長生きをして欲しいとの想いをこめて、置戸中学校2年生の皆様から心のこもった絵手紙をいただきました!
絵手紙は園内に掲示させていただいております!
(こちらは画像①です)
車いすを寄贈していただきました!
北海道新聞販売 谷山新聞販売所様から「車いす 1台」をご寄贈いただきました。
特別養護老人ホーム緑清園では、多くの入所者の方が園内で車いすを利用しています。
寄贈いただき大変有難うございました。 大切に使わせていただきます。
「そば処 いなだ屋」様・「無口の手八丁」様よりお蕎麦をいただきました
例年「そば処 いなだ屋」様、そば打ち愛好会「無口の手八丁」様が老人ホームに訪問してくださり、そば打ちの実演をいただき、そのお蕎麦を昼食として提供させていただいていたところですが、本年はコロナ禍の中お心遣いをいただき、早朝より園外にて手打ちし、「茹でそば」「そばつゆ」「えび天」「みかん」の寄贈をいただきました。
ご利用者の皆さんは「打ちたてのそばは大変美味しい」と喜んでいました。
皆様のご厚意に感謝するとともに、今後とも暖かいご支援とご協力をお願いいたします。
置戸高校の皆様から手作りマスク等をいただきました!
置戸高校の皆様から老人ホームに、
・手作りマスク 20枚
・手作りフェイスシールド 16枚
・あて布 1箱
を寄贈していただきました。
お忙しい中作っていただき、本当にありがとうございます。
大切に使わせていただきます!
置戸町の老人ホームパンフレット
置戸町の老人ホームのパンフレットです!
詳しくは添付のファイルをご覧ください。
置戸町の老人ホーム概要
老人ホームの概要です!
詳しくは添付のファイルをご覧ください。