増毛町社会福祉協議会は、明るく住みよい地域づくり・福祉の町作りを進めるため
様々な活動に取り組んでいる社会福祉法人です。
様々な活動に取り組んでいる社会福祉法人です。
社会福祉協議会「社協」とは
社会福祉協議会「社協」とは?
● 社会福祉法に基づき、全国すべての都道府県・市区町村に設置される団体です
・社会福祉協議会(社協)は、社会福祉法に基づき地域福祉の推進を図ることを目的に設置された「公共性」「公益性」「非営利性」を併せ持つ組織です。
・全国の都道府県・市区町村に設置されているほか、全国組織として全国社会福祉協議会(全社協)があります。
・それぞれの社協は独立した法人として経営されますが、全国的なネットワークを生かした連携・協力体制を構築しています。
● 社協は、区域内の福祉関係者、住民、企業等による会員で構成されます。
・社協は、社会福祉法人という法人格を有し、会員制度を設け、施設・団体・行政・企業等の会員の中から理事・評議員を担っていただいています。
どんな活動をしているの?
市民の福祉活動の場づくり、仲間づくりなどの援助や、社会福祉に関する公私の関係者・団体・機関の連携を進め、具体的な福祉サービスの企画や実施を行います。